手摺・設備ラック・架台・化粧モール下地・ルーバー・2次部材・非構造部材の構造計算│有限会社 アクト
建築2次部材の構造計算を自在に操る 5つのステップ
無料で読んで、構造計算が学べます
たった40ページ。自在に操る秘訣が、数式を一切知らなくても分かる。
これは、4,000件を超える現場から分かった、建築2次部材の構造計算を攻略するエッセンスです。これから始める人に向けて、難しい理論や計算式なしで使うことが出来る、構造計算のツボを示します。これを知れば、知らずに危険に近づくことが無くなり、あなたを危険から護ります。そして使い方を知れば、お金と利益を増やし、自信が持てることで交渉にも役立ちます。これまでのように、無用なストレスで悩む無駄が無くなるのです。
すでに読まれた方からの声
- 非常に興味深く読ませていただきました。建築2次部材は、構造体の中で様々仕上げで隠れず、最も建築物の表面で外力を受ける部位です。故に、見落とすと人に対して危害が及ぶことになると再認識しました。
- 技術者の書き物だけあって、明解で分かりやすいです。こういった指南にありがちな「説教臭さ」や「自慢」もなく、純粋に読み手を高みに誘うような話で、とてもためになりました。
特に、ルーバーの話が印象的でした。私は異業種ですが、訳あってとある強度計算書を作成しています。材料のスペックから計算式までJIS規格から引用できるのですが、時々インターネットからの情報で楽できないかと考えることもありました。しかし、この冊子にあるように、「習得」すべきことだと実感しました。
- 構造計算という技術を身に着けることで、施工図をまとめる仕事にどれだけ有益な事であるか、改めて実感しました。工業高校時代に学んだ計算式を当時は難なく熟していたのに、今、施工図を作りながら拾合用に計算を試みるのですが、なかなか答えが求められず、歯がゆい思いをしています。
- 大変楽しく読めました。
私は、制御盤・分電盤を作って取り付ける、共同TVアンテナを取り付ける、それに伴う軒を逃がすベースを作る仕事をしています。最近特に強度計算などを求められることが多いです。もともと電気屋なので、材料や構造の専門知識はなく、参考所などを探し続けても、これといったものが見つけられずにいました。そんな時、御社のHPを見つけ、以来、毎回参考にさせていただいています。
- 構造の担当者が退社して依頼、2次部材や照明ポール、フェンスなどの強度の証明を求められるようになりました。その度に、本屋へ行ったりインターネットで調べたりして対応していますが、どれが正解なのか自信が持てずにいました。それでも、出展だけはメモを残して積み上げています。この出展にたどり着くまでが苦労していたので、この冊子にとても共感しました。
- 少し面倒だから、誰かが答えを出してくれる。そんな扱いが多いように感じる「建築2次部材の構造計算」ですが、その重要性と有用性が実例を元に、しかも計算式なしで明示されていて、とても分かりやすかったです。
- とても参考になりました。実例に基づいた内容で、自信の過去を何度も振り返りながら読ませていただきました。
日々のルーチンの中で仕事を捌くようになり、本質を見失っていることがあります。「この数字は何か?」と常に問題意識を持って前向きに進んでいきたいです。
- 私は計算が苦手ですが、本心としては、構造計算を使いこなしたいと思っています。この冊子に書かれているようにどこから、何から手を付ければよいのか分からず、何もしていないのが実情です。今回きっかけを頂きたいと思い、読ませていただきました。
- 私は業務上、天井及び壁面に関する検討をしております。検討用の計算を求められる中で、経験上の話もよく聞かれます。私の経験が少ないために答えられない話と、上司が答えるときその根拠となる部分を補足できる力を付けたいと思いました。今回読ませていただいて、そういった業務への取組み方のきっかけとなり、私と同じ世代の人間にも紹介したいと思いました。
- 構造計算、特に建築における2次部材の計算は、よく現場で計算を必要とする場面に出会いますが、基本がわかっていれば、とても便利なコミュニケーションツールであることを改めて認識いたしました。
- 建築金物に26年携わってきました。
この2冊の冊子は、まさに心技一体と言うもので、汗と涙と悔しさをバネにコツコツと積み上げてきた人の言葉だと感じました。内容が難しくなるはずなのに、さっぱりとしているのは、作者の人柄だと感じます。
特に印象に残った言葉は?
- 交渉は勝ちではなく、合意を目指す、合意とは痛み分け合うこと、人の極意はこちらがどこまで痛みを受け入れるのかボーダーラインを持つこと。
- 信頼を勝ち取るのは、機器を想定して準備する態度
- 独自の辞書を作る
- どれだけ優れた人に教えられても、自分の技量以上の答えは得られない
- 情報の海から素早くほしい情報を選び出すことは、正解を知らないものには不可能です
- トラブルは自社と他社との間で起こり、それが片側の1社だけで解決できることはほぼない。トラブルが起きたときは、協力して解決することが大切。
-
これから構造計算をはじめたい方へ
オンラインセミナーのご案内など、お得な情報を配信しています。
*AutoCADは米国Autodesk社の米国および他の国における商標または登録商標です。
*Windowsは米国Microsoft社の米国および他の国における商標または登録商標です。
*その他、記載の社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
建築金物の強度計算
有限会社アクト
岐阜県岐阜市福光東1丁目28-12